今日はベトナムフェスティバルへ行った。ベトナムの食と文化と音楽を紹介し、もって日越の交流を図ろうという催しで2008年から始まった、そうだ。今年は9月18日と19日の開催で、会場は代々木公園だ。
私の目的は、ベトナムの雑貨と食材を買うことだった。フォーを食べる時に使うアルミ製のレンゲが前から欲しかったのだが、なかなか見つけられないので、そのレンゲと、フォーや目新しいトロピカルフルーツなんぞがあったらそれも買い、旅行会社のパンフレットがあれば頂いて来よう、という軽い気持ちだった。思いの他の盛況で、休日のひとときを楽しめた。
東京を中心としたベトナム料理とタイ料理のレストランが模擬店を並べ、一部にはアオザイや雑貨や食材の模擬店もあった。都内にこんなにベトナム料理店があったのか、ベトナムに関心がある方がこんなにいたのかしらんと思ったほどの人出で、中でも一番繁盛していたのがエスニック食材の店だ。小さなテントは客で一杯、店員は次々にさばけてゆく商品の補充に大わらわで、レジの前は行列だった。ここでフォーとジンジャーティー、レトルトの「サイゴン風チキンカレー」を買い、他の様々な店でアルミ製のレンゲと柄の長いスプーン、ドリアンとランブータン、ベトナム菓子を買い、ベトナム旅行のパンフレットを集め、ベトナム料理研究家の伊藤忍さん達の模擬店の「肉団子入りつけ麺」で遅い昼食にした。甘辛いつけ汁が美味しかった。
野外ステージでは様々なアトラクションが行われていたが、私はアオザイショーの後半と「オペラ 日越超絶友好歌劇団」を観た。この「歌劇団」のメンバーは、なんと3名だった。中国的な大仰なネーミングに、こちらの方が恥ずかしくなってしまった。日本人のソプラノ2名―その内の1名はひょっとしたらメゾ・ソプラノかもしれないが―と、ベトナム人らしき男性1名で、オペラとミュージカルの名曲を5曲歌った。ソプラノ達は良かったが、男性のほうは声量はあるのだが、上手いとは言い難かった。発声法がオペラ歌手のものではないようで、謎の人物だ。しかし、ベトナムに関りのある曲を歌ったのは彼だけだ。彼はミュージカル「ミス・サイゴン」の曲を歌った。他は欧米の歌だった。ベトナム人のオペラ歌手が浪々と歌うベトナムの名曲、を期待していたので拍子抜けしたものの、オペラ歌手の歌を生で聴くのは数年ぶりだったので、思いのほか楽しんでいた。最後の「カルメン」の「ハバネラ」は特に良くて、心から拍手を送り、浮き浮きした気持ちで席を立って、会場を後にした。
帰りがけに明治神宮へ寄った。先日、通訳や旅行会社の方と話した折に、外国人が特に喜ぶ観光スポットとして明治神宮が挙げられ、「どこがそんなにいいのだろう」と思っていたので寄ってみた。
なるべく外国人の、ことに石やレンガやコンクリートの建造物に馴れた欧米人の眼差しで眺めようとしたので、ふだんは見慣れた木造の大きな鳥居もエキゾチックに見えた。都心にあんなにも深く広大な緑の木立ちがあるということだけでも大したものだ。鎌倉の鶴岡八幡宮にでも行った心地がした。
「神社で結婚式なんかがあると、(外国の)女の人なんか喜んで必ず写真を撮るよ」と、先述の通訳氏が言っていたが、その神前結婚式が行われていた。以前に見たことがあるので、結婚式もさることながら、その場に居合わせた外国人達、ことに白人の反応を見るほうが興味深かった。1人の白人の女性は、新婦新郎とその親族達の短い行列を熱心に見つめていた。
帰宅後、ベトナム旅行のパンフレットを広げて、思うさま机上のプランに耽った。旅で一番楽しいのは、この段階だろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿